猫背を治すにはストレッチが効果的!毎日続ければ劇的に改善できる!

昔から猫背で背筋を伸ばしてもすぐに背中が丸まってしまう悩みを抱えている人もいると思います。猫背だとお腹がポッコリ出たり、暗い印象になってしまったりします。また、猫背だど肩こりや腰痛にもなりやすいです。

では、どうしたら猫背を治すことができるのでしょうか?昔から癖になっていて治らないと思っている人もいるかもしれません。しかし、猫背はストレッチを毎日続けることで改善します。

これから猫背になってしまう理由や、猫背のタイプ、猫背解消ストレッチを紹介します。

猫背になってしまいやすい人の特徴は?現代社会ならではの3つの理由

猫背になってしまいやすい人はどんな人なのでしょうか?現代社会ではパソコンやスマホの普及によって猫背の人が増えています。また、スマホやパソコンに集中してストレッチをするのを忘れてしまう人が多いです。

では、猫背になりやすい人やの特徴を3つ紹介します。これを知ることで猫背を治す、猫背を予防する知識をつけましょう。

一日中デスクワークをしている

お仕事で一日中座りっぱなしでパソコンに向かっている人は猫背になりやすい傾向があります。

なぜ座りっぱなしだとだと猫背になってしまうのかというと、背骨を動かさないからです。

そうすることによって血行が悪くなり筋肉も固くなります。そして、パソコンをしている姿勢は手をマウスやキーボードにおいているため、自ずと前傾姿勢になります。その状態で背中の筋肉が固まるため、猫背になり、尚且つ治りにくくなってしまいます。

スマホを何時間も触っている

近年、スマホが普及し、SNSや動画、ゲームなどで何時間も触っている人がいます。スマホを長時間使う人も同じ姿勢が続き筋肉が固まることによって猫背になります。

特にスマホは首を下に向けて見る人が多いので、首が前に出てしまう「スマホ首」になってしまいます。

椅子に浅く腰をかける人

椅子に浅く腰をかけると一見背筋が伸びて姿勢がよく見えます。

しかし、体重を足の付け根と座骨で支えることになります。太ももの裏側などに圧力がかかります。重心を前にして机に置いた肘で身体を支え圧力を分散しようとするケースが多くなり、反り腰になってしまいます。

反り腰は一見猫背とは真逆に思えますが、反り腰になると肩が前に出ている巻き型になってしまいます。肩が前に出ると背中が丸まってしまうので猫背になってしまうのです。

猫背にも4つのタイプがある!あなたはどれに当てはまる?

猫背といってもいろいろなタイプに分けられます。今回4種類のタイプについて紹介します。あなたはどれに当てはまるか見ていきましょう。

顔出し型

顔が前につきだしてしまっている猫背です。首や肩に負担がかかっているので、肩こりや頭痛といった症状が出る人が多いです。

前肩型

肩が前にでている猫背です。赤ちゃんをおんぶしたり、重いリュックを背負う人がなりやすい猫背です。他にもスマホやパソコンを長時間使用する人も同様になりやすいです。症状としては肩関節が動かしにくく、四十肩、五十肩になる可能性があります。

円背型

背中全体が丸まっている猫背です。座っていると特に背中が丸まってしまうが多いです。風邪を引きやすかったり、胃腸の調子が悪くなりやすかったりします。また、背筋を伸ばそうとしても長続きしなかったり、背筋を伸ばせなかったりします。

首なし型

後ろから見ると肩と頭がくっついて見える猫背です。慢性的な肩こりや腕が上手く上がらない、すぐ息があがるなどの特徴があります。

猫背を治す3種類の簡単ストレッチは毎日続けることが大切!

猫背を自分で治すならストレッチを毎日続けることが効果的です。一日やっただけではまたもとに戻ってしまうので継続してやりましょう。

仕事中に椅子に座った状態でもできるストレッチ

おへそが正面を向くようにして椅子にまっすぐ座りましょう。右のお尻を少し持ち上げて、ゆっくり下ろします。左側も同じようにおこないます。それを左右交互に10回繰り返します。お尻を持ち上げる高さはほんの少しでかまいません。

お風呂上がりや寝る前に寝転がってストレッチ

バスタオルを筒状に丸めます。一枚では厚みが足りないので2~3枚重ねると良いです。仰向けになり、丸めたタオルを肩甲骨の下あたりにセットします。次に、寝ながらバンザイの姿勢を取ります。この状態を1~2分キープしましょう。

胸やお腹の筋肉も伸ばそう

両手を体の後ろに回し、手のひらが上を向くように指を組みます。鼻から息を吸い、ゆっくり吐きながら肩を後ろに思い切り引きます。この時、背中だけでなく、お腹や胸の筋肉が伸びていることも意識しましょう。首が居たくなければ目線を斜め上に向けてみましょう。

まとめ

現代人は、パソコンやスマホの普及によって長時間同じ姿勢でいることが多いので猫背になりやすい傾向があります。

猫背は、「顔出し型」「前肩型」「円背型」「首なし型」の4種類に分けられます。

猫背を治すには毎日ストレッチをしましょう。仕事の合間やお風呂上り、寝る前などのちょっとした時間でいいので続けることが大切です。ストレッチで猫背を解消して、体も心もスッキリさせましょう。

関連記事

TOP
TOP